どーも、こんにちは。Factoryです。
2015年10月中旬からスーパーマーケットでの契約社員生活をスタート。そして、2020年3月18日から、ダブルワークを開始。新たな勤務先は、同じくスーパーマーケット(笑)。
日々日々、仕事に追われ、丸一日休みが取れた日には、テンションMaxです。今回のエントリー内容は、ダブルワークを始めた経緯、ダブルワーク先での職務内容、ダブルワーク先からどの程度稼いでいるのか、そこに焦点を当てていきます。
では、スタート。
ダブルワークを始めた理由=よりお金を稼ぐ為
先ずは、ダブルワークを始めた理由ですが、見出しの通り。お金が欲しいから。
お金が欲しい、その根底にある理由としては、手取り額を増やして、より貯金したい&株式投資に使える資金を増やしたい、この2つです。
コロナウイルスの影響で、世界の株式市場が乱高下しているのを見ていると、もっと資金があれば、普段は買えない銘柄が買えたのになぁなんて、後悔する日々もあったので。
続いて、ダブルワーク先での仕事内容及び勤労条件に関して
簡単すぎる程にダブルワークを始めた経緯は。お金の為と書きましたが、次はダブルワーク先での職務内容と待遇に関して記載します。
勤務先は、スーパーマーケットです。従来の勤務先から、車で15分位。混んでると、20分位。
担当部署は、鮮魚・水産コーナー。
仕事内容は、割引シールを貼る、賞味期限切れ等の商品の廃棄、売り場や調理場の清掃。商品補充は無し。魚を捌いたり、お客さんの要望を受けてからの調理業務は無し。
勤務条件に関しては、時給で880円。勤務時間は、17時15分から21時30分まで。
1ヵ月で、手取り額で7万から8万。よくて8万3000円。最低額は今のところ、7万4000円。従来の勤務先の給料と合算すると、手取り額24万から25万。
僕は佐賀県に住んでいるので、お金に関する点は、田舎であることを考慮してください
週5回出勤で2回の公休でシフト制。月、だいたい8回から9回の公休があります。自分の休み希望は、かなり融通してもらえてます。遅刻に関しても、事前に連絡を入れておけば、特に問題無し。
アルバイトながらも、年に2回ボーナスの時期になると、金一封ですが貰えます。2020年の冬は、3万5000円の予定。
従来の勤務先から、ダブルワークが終了するまでの1日のタイムライン
04:30 起床
身支度及び朝ごはん
05:30 自宅を出て、従来の勤務先に出勤
06:00 勤務開始
14:00~15:00 お昼休み
16:45 従来の勤務先を退社
17:05 ダブルワーク先に到着
17:15 ダブルワーク先での勤務開始
20:00~20:20 休憩
21:30 ダブルワーク先を退社
21:50 自宅に到着
入浴して歯磨きして、就寝準備。夜は基本、食事しません。
23:00 就寝
コレが、基本的な1日の流れです。
睡眠時間が短い点がネックで、日々、結構眠いです。主治医からも、こんな生活が出来るのは30代までよと言われてます。寝不足だと免疫力が低下するので、睡眠は重要みたいです。
ダブルワーク開始当初は、体が慣れてなくてホント眠かったです。今は少しマシになったけど、眠い(笑)。このダブルワークは最低でも2年は続ける予定で始めたので、今現在、1/4が終わったことになります。
他にもダブルワークに関して書いてみたいエントリーがあるので、アップします。